“Ser” の使い方
1. 「Ser」の基本的な使い方
「ser」は、物事の本質的な性質や恒常的な状態を表すときに使います。以下のような場合に使用されます。
用途 | 説明 | 例文 |
---|---|---|
時間・日付・曜日 | 時間や日付、曜日を表す | ¿Qué hora es? (今何時ですか?) |
出身地 | 「どこ出身か」を表す | Soy de México. (私はメキシコ出身です。) |
職業 | 「何の仕事をしているか」を表す | Ella es doctora. (彼女は医者です。) |
国籍 | 国籍や出身を表す | Somos argentinos. (私たちはアルゼンチン人です。) |
宗教・政治的立場 | 宗教や政治的信念を表す | Juan es católico. (フアンはカトリック教徒です。) |
材料 | 物の素材を表す | La mesa es de madera. (この机は木でできています。) |
所有 | 誰の物かを表す | El coche es de Pablo. (その車はパブロのものです。) |
人間関係 | 人と人の関係を表す | Él es mi hermano. (彼は私の兄です。) |
出来事の場所 | イベントがどこで行われるかを表す | La boda es en la iglesia. (結婚式は教会であります。) |
本質的な性質 | 人や物の本質を表す | Miguel es simpático. (ミゲルは親切です。) |
2. 時間・日付・曜日を表す「Ser」
「ser」は、現在の時間や日付、曜日を伝えるときに使います。
📌 例文
- ¿Qué hora es? (今何時ですか?)
- Son las tres de la tarde. (午後3時です。)
- Hoy es lunes. (今日は月曜日です。)
- Es el cinco de mayo. (今日は5月5日です。)
✅ ポイント:
- 時間を表すときは「es」または「son」
- 1時の場合 → Es la una.
- 2時以上の場合 → Son las dos.
- 日付や曜日も「ser」を使う。
3. 出身地を表す「Ser」
どこから来たのかを説明するときは「ser」を使います。
📌 例文
- ¿De dónde eres? (君はどこ出身ですか?)
- Soy de España. (私はスペイン出身です。)
- Mis padres son de Japón. (私の両親は日本出身です。)
✅ ポイント:
- 「de」+ 国や都市名と一緒に使う
4. 職業を表す「Ser」
「ser」は職業を表すときにも使われます。
📌 例文
- Soy profesor. (私は先生です。)
- Mi madre es enfermera. (私の母は看護師です。)
- Ellos son ingenieros. (彼らはエンジニアです。)
✅ ポイント:
- 職業を表すときは「un / una」を使わない!
- Soy un doctor. ❌ → Soy doctor. ✅
5. 国籍・宗教・政治を表す「Ser」
国籍や宗教、政治的立場を述べるときは「ser」を使います。
📌 例文
- Ella es mexicana. (彼女はメキシコ人です。)
- Somos cristianos. (私たちはキリスト教徒です。)
- El presidente es socialista. (その大統領は社会主義者です。)
✅ ポイント:
- 国籍や宗教も職業と同じく、冠詞(un/una)を使わない。
6. 所有を表す「Ser」
「ser」は、何が誰のものかを表すときに使います。
📌 例文
- ¿De quién es este libro? (この本は誰のものですか?)
- Es de Ana. (アナのものです。)
- Los zapatos son de mi hermano. (その靴は私の兄のものです。)
✅ ポイント:
- 「de + 人」で「~のもの」と表現する
7. 出来事の場所を表す「Ser」
イベントや行事がどこで行われるのかを説明するときは「ser」を使います。
📌 例文
- La reunión es en la oficina. (会議はオフィスであります。)
- El concierto es en el estadio. (コンサートはスタジアムであります。)
- La boda es en la iglesia. (結婚式は教会であります。)
✅ ポイント:
- 「estar」ではなく「ser」を使うことに注意!
- El concierto está en el estadio. ❌(誤り)
- El concierto es en el estadio. ✅(正しい)
8. まとめ
「ser」は、本質的な性質や恒常的な事実を表すときに使います。
- 時間・日付・曜日 → Son las cinco. (5時です。)
- 出身地 → Soy de España. (私はスペイン出身です。)
- 職業 → Él es profesor. (彼は先生です。)
- 国籍・宗教・政治 → Ellos son católicos. (彼らはカトリック教徒です。)
- 所有 → El coche es de Juan. (その車はフアンのものです。)
- 出来事の場所 → La fiesta es en mi casa. (パーティーは私の家であります。)
9. 練習問題
1. 適切な形に変えなさい。
a) ¿Qué hora ______? (ser)
b) Yo ______ de Argentina. (ser)
c) Mi padre ______ ingeniero. (ser)
d) La fiesta ______ en el hotel. (ser)
e) Estos libros ______ de Pedro. (ser)
2. 日本語をスペイン語に翻訳しなさい。
a) 今日は金曜日です。
b) 私は医者です。
c) 彼はアメリカ人です。
d) このバッグは私の母のものです。
e) コンサートは劇場であります。
3. 以下の文の間違いを訂正しなさい。
a) ¿De dónde estás tú?
b) Hoy está martes.
c) Yo soy un carpintero.
d) La boda está en la iglesia.
e) Su coche es de Juan.
10. 解答と解説
1. 答え
a) ¿Qué hora es? ✅
b) Yo soy de Argentina. ✅
c) Mi padre es ingeniero. ✅
d) La fiesta es en el hotel. ✅
e) Estos libros son de Pedro. ✅
2. 答え
a) Hoy es viernes. ✅
b) Soy médico. ✅
c) Él es estadounidense. ✅
d) Este bolso es de mi madre. ✅
e) El concierto es en el teatro. ✅
📚 まとめ:「ser」の基本的な使い方をしっかりマスターしよう! 🚀
コメント