スペイン語の命令形(Mandatos)を完全マスター!

スペイン語の命令形は、指示・命令・依頼・提案 などを表す際に使われる重要な表現です。このレッスンでは、規則動詞・不規則動詞の活用、肯定・否定命令形、代名詞の位置 などを詳しく解説します!
しっかり理解して、自然なスペイン語で指示や依頼ができるようになりましょう。


1. 命令形の基本ルール

命令形は、相手に対して行動を促すために使います。

📌 命令形の特徴

✅ 主語を省略 するのが一般的(英語の “you” に相当する主語は書かない)
✅ 肯定命令と否定命令で活用が異なる
✅ 否定命令では接続法現在を使う

🔹 肯定命令の例

  • Ven aquí.(ここに来なさい)
  • Toma este libro.(この本を取りなさい)
  • Hable más despacio.(ゆっくり話してください)

🔹 否定命令の例

  • No hables tan alto.(そんなに大声で話さないで)
  • No corras en el pasillo.(廊下を走らないで)
  • No lo hagas.(それをしないで)

2. 命令形の活用表

命令形は、動詞の種類(-ar, -er, -ir)によって異なります。

📌 規則動詞の命令形(肯定 & 否定)

主語-ar 動詞 (hablar: 話す)-er 動詞 (comer: 食べる)-ir 動詞 (vivir: 生きる)
(君)habla / no hablescome / no comasvive / no vivas
usted(あなた)hable / no hablecoma / no comaviva / no viva
vosotros(君たち)hablad / no habléiscomed / no comáisvivid / no viváis
ustedes(あなたたち)hablen / no hablencoman / no comanvivan / no vivan
nosotros(私たち)hablemos / no hablemoscomamos / no comamosvivamos / no vivamos

📌 tú の肯定命令 → 現在形の「tú」形から “s” を取る
📌 tú の否定命令 → 接続法現在の「tú」形 を使う
📌 usted / ustedes / nosotros の命令形 → 接続法現在 を使う

📌 例文

✅ Toma este libro. / No tomes este libro.(この本を取れ / 取るな)
✅ Tenga este documento. / No tenga este documento.(この書類を持ってください / 持たないでください)
✅ Haced los deberes. / No hagáis los deberes.(宿題をしなさい / しないで)
✅ Hablemos con ella. / No hablemos con ella.(彼女と話そう / 話すのをやめよう)


3. 代名詞を伴う場合

命令形を使う際、代名詞(直接目的語代名詞・間接目的語代名詞・再帰代名詞) をどこに置くかが重要です。

📌 肯定命令の場合

代名詞は動詞の語尾に付ける
アクセントが必要になる場合がある。

動詞 + 代名詞肯定命令形
decir + meDime.(私に言え)
hacer + loHazlo.(それをしろ)
poner + tePonte.(着なさい)
comer + loCómelo.(それを食べなさい)

✅ アクセントのルール:
母音の数が増える場合、単語の元のアクセント位置を維持するために アクセント(´)を追加 する必要がある。

例: Escríbelo.(それを書け) ← “escribe” の「i」にアクセントを付ける。

📌 否定命令の場合

代名詞は動詞の前に置く

動詞 + 代名詞否定命令形
decir + meNo me digas.(私に言うな)
hacer + loNo lo hagas.(それをするな)
poner + teNo te pongas.(着るな)
comer + loNo lo comas.(それを食べるな)

4. 不規則な「Tú」命令形

以下の8つの動詞は、肯定命令で不規則な形 を取ります。

動詞(原形)肯定命令形
decir(言う)di
hacer(する)haz
ir(行く)ve
poner(置く)pon
salir(出る)sal
ser(~である)
tener(持つ)ten
venir(来る)ven

📌 否定命令は規則通り接続法を使う!

  • No digas mentiras.(嘘をつくな)
  • No hagas eso.(それをするな)
  • No vayas allí.(そこに行くな)

5. 練習問題

1. 適切な命令形を選びなさい

a) (tú) ______ (leer) el libro.
b) (usted) ______ (hacer) un pastel.
c) (vosotros) No ______ (correr) en el pasillo.
d) (nosotros) ______ (irse) ahora mismo.

2. 代名詞を使った命令形

a) (tú) ______ (decir + me) la verdad.
b) (usted) ______ (hacer + lo).
c) No ______ (poner + te) la chaqueta.
d) (vosotros) ______ (comer + lo).


6. 解答と解説

1. 適切な命令形を選びなさい

a) Lee el libro. ✅(「leer」のtú命令)
b) Haga un pastel. ✅(「hacer」のusted命令)
c) No corráis en el pasillo. ✅(vosotrosの否定命令)
d) Vámonos ahora mismo. ✅(「irse」のnosotros命令)

2. 代名詞を使った命令形

a) Dime la verdad. ✅(decir + me の肯定命令)
b) Hágalo. ✅(hacer + lo の肯定命令)
c) No te pongas la chaqueta. ✅(poner + te の否定命令)
d) Comedlo. ✅(comer + lo の肯定命令)


📌 命令形をしっかり身につけて、実際の会話で自然に指示や依頼を伝えられるようにしましょう! 🚀

コメント

タイトルとURLをコピーしました