スペイン語の条件法(El Condicional)
条件法の概要
スペイン語の**条件法(condicional)**は、推量・可能性・驚き・仮定を表す際に使われます。英語では would, could, must have, probably などで表現されることが多いです。
例:
- Mi hermano dijo que trabajaría hasta tarde.(可能性・推量)
- 兄は「遅くまで働くだろう」と言った。
- ¿Dónde estaría María?(驚き・推量)
- マリアはどこにいたのだろう?
- Javier estaría en el parque con sus amigos.(推量)
- ハビエルは友達と公園にいたに違いない。
- Cuando llamaste, estaríamos cenando.(可能性)
- 君が電話したとき、私たちは夕食をとっていたのだろう。
注意:
- 「would」が過去の習慣を表す場合は、線過去(imperfecto) を使います。
1. 条件法の規則動詞の活用
-ar、-er、-ir 動詞の活用方法
不定詞のまま以下の語尾をつけます。
主語 | 語尾 |
---|---|
yo | -ía |
tú | -ías |
él/ella/Ud. | -ía |
nosotros | -íamos |
vosotros | -íais |
ellos/ellas/Uds. | -ían |
規則動詞の例
動詞 | comprar(買う) | beber(飲む) | escribir(書く) |
yo | compraría | bebería | escribiría |
tú | comprarías | beberías | escribirías |
él/ella/Ud. | compraría | bebería | escribiría |
nosotros | compraríamos | beberíamos | escribiríamos |
vosotros | compraríais | beberíais | escribiríais |
ellos/ellas/Uds. | comprarían | beberían | escribirían |
2. 不規則動詞の条件法活用
未来形(futuro)で不規則な12の動詞は、条件法でも同じ語幹変化をします。
動詞 | yo 形 |
caber(収まる) | cabría |
poner(置く) | pondría |
decir(言う) | diría |
haber(ある・いる) | habría |
salir(出る) | saldría |
hacer(する・作る) | haría |
poder(できる) | podría |
tener(持つ) | tendría |
querer(欲する) | querría |
valer(価値がある) | valdría |
saber(知る) | sabría |
venir(来る) | vendría |
3. 条件法の使い方
① 過去の推測を表す
- Aquel día caminarían más de diez kilómetros.
- その日、彼らは10km以上歩いたに違いない。
② 過去から見た未来を表す
- Sabíamos que llegarían a las seis.
- 私たちは彼らが6時に到着するだろうと知っていた。
③ 起こるかもしれない仮定の動作
- Sería interesante viajar a Perú.
- ペルーへ旅行するのは面白いだろう。
④ 条件がなければ起こることを表す
- Compraría un coche, pero no tengo suficiente dinero.
- 車を買うだろうが、十分なお金がない。
⑤ 丁寧な依頼表現
- ¿Podría decirme cómo llegar al aeropuerto?
- すみません、空港への行き方を教えていただけますか?
⑥ 間接話法(報告の際の表現)
- Ana dijo que estudiaría en el extranjero.
- アナは海外で勉強すると言った。
⑦ 仮定法の条件節(非現実の仮定)
- Si tuviera más tiempo, aprendería otro idioma.
- もし時間がもっとあれば、別の言語を学ぶのに。
注意:
- この文では「tuviera」は 接続法過去 になっています。
4. 未来形との比較
推測の対象 | 条件法(過去) | 未来形(現在) |
時間の推測 | ¿Qué hora sería?(何時だったのだろう?) | ¿Qué hora será?(何時だろう?) |
出来事の推測 | Serían las ocho.(たぶん8時だった。) | Serán las ocho.(たぶん8時だろう。) |
間接話法 | Luis dijo que ayudaría en la mudanza.(ルイスは引っ越しを手伝うと言った。) | Luis dice que ayudará en la mudanza.(ルイスは引っ越しを手伝うと言っている。) |
5. 練習問題
1. 次の文章を条件法に書き換えなさい。
- El jefe dice que habrá una reunión mañana.(未来形)
- Mis amigos piensan que salimos temprano.(現在形)
2. 正しい動詞の活用を選びなさい。
- Si tuviera más dinero, (comprar) un boleto de avión.
a) compraré b) compraría c) compraba - ¿Me (explicar) el significado de esta palabra?
a) explicas b) explicarás c) explicaría
3. 日本語をスペイン語に翻訳しなさい。
- もし私が君だったら、そのプロジェクトを受けるのに。
- 彼がもっと準備していたら、試験に合格していただろう。
6. 解答と解説
1. 答え
- El jefe dijo que habría una reunión mañana.
- Mis amigos pensaban que saldríamos temprano.
2. 答え
- Si tuviera más dinero, compraría un boleto de avión. ✅
- ¿Me explicaría el significado de esta palabra? ✅
3. 答え
- Si yo fuera tú, aceptaría ese proyecto.
- Si él hubiera estudiado más, habría aprobado el examen。
解説:
- 条件法 は 「もし〜なら〜だろう」 の文脈で使われる。
- 「Si + 接続法過去 + 条件法」のパターンに注意!
¡Practiquemos juntos!(一緒に練習しましょう!)
コメント