接続法:未完了の行動

接続法:未完了の行動

概要

接続法は、話者が不確実性を感じている場合や、主観的な意見を表現している場合に使われます。

このレッスンでは、まだ完了していない行動を表す際の接続法の使い方を練習します。


1. 接続法を引き起こす表現

以下の表現は、後続の動作がまだ完了していない場合に接続法を用いる。

表現日本語訳
a menos que …… でない限り
antes (de) que …… の前に
con tal (de) que …… という条件で
en caso de que …… の場合に備えて
para que …… のために
sin que …… なしで

例:

  • A menos que llueva, iremos a la playa.
    • 雨が降らない限り、ビーチに行く。
  • Te llamaré antes de que salgas.
    • 君が出かける前に電話するよ。
  • Lo haré con tal de que me ayudes.
    • 君が手伝ってくれるなら、それをやるよ。

2. 接続法が適用される場合とされない場合

以下の表現は、行動がまだ完了していない場合に接続法を使います。

表現日本語訳
después de que …… の後で
en cuanto …… するとすぐに
hasta que …… するまで
mientras que …… する間は
tan pronto como …… するとすぐに

例:

  • Esperaremos aquí hasta que llegues.
    • 君が到着するまでここで待つ。
  • Te avisaré en cuanto tenga noticias.
    • 知らせがあったらすぐに連絡する。

3. 直説法を使う表現(確実な行動)

以下の表現は、確実性を示すため、直説法を用いる。

表現日本語訳
es cierto que …… は確かだ
es claro que …… は明白だ
es evidente que …… は明らかだ
es obvio que …… は明白だ
es verdad que …… は真実だ

例:

  • Es cierto que ella está en casa.
    • 彼女が家にいるのは確かだ。
  • Es obvio que hace frío hoy.
    • 今日は寒いのは明白だ。

4. 練習問題

1. 適切な接続法または直説法を選びなさい。

  • No saldré hasta que tú ______ (llegar). a) llegas b) llegues c) llegó
  • Es evidente que tú ______ (tener) razón. a) tienes b) tengas c) tuvieras

2. 日本語をスペイン語に翻訳しなさい。

  • 彼が来るまで待ちます。
  • 雨が降らない限り、試合は続行される。

5. 解答と解説

1. 答え

  • No saldré hasta que tú llegues. ✅(行動が未完了 → 接続法)
  • Es evidente que tú tienes razón. ✅(確実なこと → 直説法)

2. 答え

  • Esperaré hasta que él llegue.
  • El partido continuará a menos que llueva.

解説:

  • 未完了の行動は接続法。
  • 確実な事実は直説法。

¡Practiquemos juntos!(一緒に練習しましょう!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました