点過去(単純過去) vs 線過去: PartⅠ
1. 完了過去と線過去の違い
スペイン語には 完了過去 (pretérito perfecto simple) と 線過去 (pretérito imperfecto) という2つの過去形があります。それぞれの違いを理解することで、適切に使い分けることができます。
時制 | 特徴 | 例文 |
---|---|---|
点過去 | 一度きりの行動・特定の期間の出来事 | Ayer estudié tres horas.(昨日、3時間勉強した。) |
線過去 | 習慣的な行動・継続的な状況・背景描写 | Cuando era niño, estudiaba todas las tardes.(子供の頃、毎晩勉強していた。) |
2. -ar 動詞の活用
(1) 点過去(規則変化 -ar 動詞: hablar の例)
主語 | hablar(話す) |
---|---|
yo | hablé |
tú | hablaste |
él/ella/Ud. | habló |
nosotros | hablamos |
vosotros | hablasteis |
ellos/ellas/Uds. | hablaron |
(2) 線過去(規則変化 -ar 動詞: hablar の例)
主語 | hablar(話す) |
---|---|
yo | hablaba |
tú | hablabas |
él/ella/Ud. | hablaba |
nosotros | hablábamos |
vosotros | hablabais |
ellos/ellas/Uds. | hablaban |
📌 注意:
- 点過去 は明確な時間枠がある出来事 に使われる。
- 線過去 は時間の枠がはっきりしない場合、または習慣や背景描写 に使われる。
3. 完了過去と線過去の使い方
✅ (1) 点過去: 明確な完了を表す行動
- Ayer hablé con mi profesor.(昨日、先生と話した。)
- La semana pasada viajamos a Madrid.(先週、マドリードに旅行した。)
✅ (2) 線過去: 継続的な行動・習慣を表す
- Cuando era niño, hablaba mucho con mis amigos.(子供の頃、友達とよく話していた。)
- Siempre estudiábamos juntos en la biblioteca.(いつも図書館で一緒に勉強していた。)
✅ (3) 時間の枠の違い
- Juan habló con la estudiante.(フアンは生徒と話した。)→ 完了過去(明確に完了)
- Las chicas hablaban en inglés.(少女たちは英語で話していた。)→ 線過去(習慣・継続)
4. 練習問題
1. 適切な形に活用しなさい。(hablar)
a) Ayer _______ (hablar) con mi jefe sobre el proyecto.
b) Cuando era niño, _______ (hablar) con mi abuela todas las noches.
2. 日本語をスペイン語に翻訳しなさい。
a) 先週、彼は新しい車を買った。
b) 子供の頃、毎朝牛乳を飲んでいた。
5. 解答と解説
1. 答え
a) hablé ✅ (昨日の出来事なので完了過去)
b) hablaba ✅ (習慣的な行動なので線過去)
2. 答え
a) La semana pasada, él compró un coche nuevo. ✅
b) Cuando era niño, bebía leche todas las mañanas. ✅
解説:
- 完了過去 → 明確な時間枠のある出来事に使う
- 線過去 → 背景描写や習慣的な行動に使う
¡A practicar! 🎉
コメント