命令形と目的語代名詞の使い方
概要
命令形では、目的語代名詞の配置が肯定命令と否定命令で異なります。
1. 肯定命令の場合
目的語代名詞は動詞の語尾に付けます。
動詞 | 肯定命令 | 目的語代名詞付き |
---|---|---|
comprar(買う) | Compre el anillo.(指輪を買ってください。) | Cómprelo.(それを買ってください。) |
traer(持ってくる) | Traiga las cartas.(手紙を持ってきてください。) | Tráigalas.(それらを持ってきてください。) |
直接・間接目的語代名詞が両方付く場合、間接目的語が先。
命令 | 目的語代名詞付き |
Cómprelo.(それを買ってください。) | Cómpremelo.(私のためにそれを買ってください。) |
Tráigalas.(それらを持ってきてください。) | Tráigaselas.(彼女のためにそれらを持ってきてください。) |
2. アクセントの規則
強勢が変わらないように、動詞の音節が2つ以上の場合はアクセントが必要です。
命令 | アクセント付き |
compre(買う) | cómprelos(それらを買ってください。) |
haga(する) | hágamelo(私のためにそれをしてください。) |
1音節の動詞は2つ以上の代名詞が付く場合のみアクセントが必要。
命令 | アクセント付き |
hazlo(それをやれ) | házmelo(私のためにそれをやれ) |
3. 否定命令の場合
目的語代名詞は動詞の前に置きます。
肯定 | 否定 |
Cómprelo.(それを買ってください。) | No lo compre.(それを買わないでください。) |
Tráigalas.(それらを持ってきてください。) | No las traiga.(それらを持ってこないでください。) |
直接・間接目的語が両方ある場合、間接目的語が先。
肯定 | 否定 |
Cómpremelo.(私のためにそれを買ってください。) | No me lo compre.(私のためにそれを買わないでください。) |
Tráigaselas.(彼女のためにそれらを持ってきてください。) | No se las traiga.(彼女のためにそれらを持ってこないでください。) |
「l」で始まる代名詞が2つ続く場合、最初の代名詞を「se」に変更する。
元の形 | 変更後 |
le lo | se lo |
le la | se la |
les los | se los |
les las | se las |
4. 練習問題
1. 目的語代名詞を付けて命令形にしなさい。
- (Ud.) Traiga el libro a mí → _______.
- (Ud.) Compre los zapatos a Juan → _______.
2. 正しい命令形を選びなさい。
- No ______ (decir) la verdad a ellos. a) se la digas b) se la diga c) dísela
- ______ (hacer) el favor a mí. a) Házmelo b) Háztelo c) Me hazlo
3. 日本語をスペイン語に翻訳しなさい。
- 彼にそれを渡してください。
- それを私に持ってこないでください。
5. 解答と解説
1. 答え
- Tráigamelo. ✅
- Cómpreselos. ✅
2. 答え
- No se la diga. ✅
- Házmelo. ✅
3. 答え
- Déselo a él. ✅
- No me lo traiga. ✅
解説:
- 肯定命令では代名詞を動詞の後に付ける。
- 否定命令では代名詞を動詞の前に置く。
- 「l」で始まる代名詞が2つ続く場合、最初の代名詞を「se」に変更する。
¡Practiquemos juntos!(一緒に練習しましょう!)
コメント